2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

岩間山城の戦い2012 その3

写真17:山頂だ!と思ったここでも向かってくる岩間軍 写真18:飯島町を一望できるここはかつて岩間氏の見張り台といわれています 写真19:旗を奪われまいと、なんと自軍の旗を木に縛って死守するという作戦 写真20:岩間軍兵士を一人ずつ木から引き剥がして…

岩間山城の戦い2012 その2

写真9:さあいよいよ山城へ突撃! 写真10:樹上から網で捕らえようとする岩間軍兵士 写真11:元気もりもり軍の大将(手前)に果敢に刃を向ける岩間軍兵士 写真12:灰バクダンが飛び交う戦場 写真13:あちらこちらで死闘が繰り広げられる 写真14:なんと元気…

岩間山城の戦い2012 その1

壮絶な戦いが終わりました。 参加してくださった皆さん、お疲れ様でした。 麓と山頂を何度も往復して準備してくださった岩間軍の皆様はもちろん、 子どもたちも疲れた~といっていましたよ。 さて、今回、第三次岩間山城の戦いの結果は、 制限時間50分で決着…

明日は合戦~恐るべし!秘密兵器

さあ、いよいよ明日は「戦国動乱!岩間山城の戦い」です。 ただいま、最後の準備の真っ最中。 敵味方ともによろいかぶとをかっこよく仕上げて、 岩間軍はひそかに特殊兵器の製造を始めました。 <写真①>どこで入手したのかこの特殊な粉を <写真②>めいっぱ…

雨水

昨日は雨水(うすい) 空からは雪ではなく雨が降るころとなりました 今年の冬は冷え込みが厳しく、陣屋の軒先にも長いツララができました これからは一雨ごとに春が近づき、木々の芽も動きはじめます 陣屋の開館まであと1ヶ月をきりました!

三寒四温

飯島町でも冷え込んで雪が降ったかと思うと 暖かな日が続いたり… 季節が大忙しです。 それでも陽射しには春の色が感じられ、 陣屋の紅梅のつぼみもようやく膨らみ始めました。 春の開館まで、あと少しです

田舎暮らし体験ツアー

以前このブログでもお知らせした田舎暮らし体験モニターツアー 「信州いいなか里山ツアー~スローライフのカリスマ達がおもてなし」 が、2/11~12に開催されました。 田舎暮らしをお考えの皆様に 飯島町と中川村のいいところや、普通のところを見ていただい…

今月26日は山城の戦い

「戦国動乱!岩間山城の戦い」を2/26に開催します! この合戦の軍勢を大募集しています。 山城を攻略するのは子ども主体の「元気もりもり軍」。 籠城し、さまざまなワナや特殊兵器を開発して敵に備える防衛軍は「岩間軍」 町HPをご覧いただき、ジャンジャ…

糸車の実演

飯島小学校の1年生に糸車の実演をおこないました。 国語の授業で「たぬきの糸車」の話を勉強しているんだけれど、 糸車ってどんなもの? どう使うの? ということで去年に続いて出前授業です。 こうやって糸をよって、巻き取って・・・。 子どもたちは興味津…

節分

上伊那地方では節分の日に「かに かや」の紙を貼りますが、 飯田地方では魔除けとして「ツノダイシ」のお札を貼ります。 諏訪地方では「蟹のお年取り」を1月におこないますが、 この時サワガニを串に刺して玄関に立てます。 サワガニが手に入りにくいので、 …

保育園の子どもたち、もっと小さな子どもたち

ちょっと前のことですが、 1月13日、飯島町内に3つある保育園の繭玉づくりに出かけました。 「まゆって知ってる?まゆちゃんのことじゃないよ」 「いもむしが変身するんだよ」 そんなお蚕様の話や、お家に鬼が入らないようにするおまじないの「鬼木」の話。 …