江戸時代の七夕

今では全国一律におこなわれる七夕。
文部省唱歌に席巻されてしまいましたが、少し前まではいろいろな七夕があったようです。
 
今回飯島町歴史民俗資料館・飯島陣屋の一角に再現した「七夕」です。
イメージ 1
 
五色の願いの糸を懸け、裁縫や芸事の上達を祈ります。
 
イメージ 2
何をお願いしたのでしょうか??
 
このしつらえは8月10日の「昔の暮らし ちょこっと体験」で参加者の皆さんとともに再現しました。
江戸時代に出された「女大学宝箱」をもとにしての再現です。
 
この日、ソウメンの原型も再現して美味しく頂きましたが、
その様子はまた後日UPします。
 
8月26日まで展示してありますので、是非おいでください。
今年の旧暦の七夕は8月24日。
昔の七夕飾りに挑戦してみませんか